慢性的に背中の疲労感が取れない

34歳男性 会社員の方からの質問

慢性的に背中の疲労感が取れない。
基本的には座り仕事をしていて、自分でも「姿勢が悪いな」と思う場面があります。
毎日ストレッチするなど工夫していますがなかなか改善せず。
もしかしてそういった姿勢の悪さから身体が歪んでしまっていることが原因なのか聞きたい。

背中の痛み

回答

身体の歪みよりまず背中の凝りだと思います。

姿勢を保つためには常に脊柱起立筋という背中の筋肉を使います。
姿勢が悪ければ更に負担は大きくなり凝りもひどくなります。

左右のバランスが悪い場合にはご心配の歪みも出てきます。

背中の凝りは強いのでストレッチ等では取れにくいものです。

整体などの施術を受けることをお勧めします。

関連記事

  1. 慢性的に右肩が痛い

    慢性的に右肩が痛い

  2. お気軽にお問い合わせください。

  3. 腰の筋肉の凝りと坐骨神経

  4. 正しい姿勢でパソコンをすることが大切

  5. 骨盤の歪みは生理痛の原因になる

  6. 慢性的に肩こり、目の疲れ

LINE友だち募集

妙手健体院からのお知らせ、
お客様からのご予約にご利用頂けます。
 

友だち追加

ブログ