好転反応は出る?

好転反応は出る?

57歳女性 自営業の方からの質問

接骨院や整体院で施術を受けた後に、一時的に患部の痛みが増したり、 体がだるくなったりする好転反応が生じることがあると聞きましたが、 これはほとんどの場合に起きるのでしょうか?

私はこれまで漢方薬を飲んで好転反応が起きたことはあるのですが、 整体では経験したことがありません。

好転反応があった方が施術が効いているということですか? また、好転反応と揉み返しや症状の悪化との区別の仕方があったら教えてください。

回答

好転反応が出る出ないは個人差があり必ず出るわけではありません。

反応としては一時的に体がだるくなったり、軽い筋肉痛のように感じる場合もあります。

施術の間隔にもよりますが、体が施術に慣れてくるとあまり出なくなります。

好転反応と揉み返しは違います。

揉み返しの場合は、施術により筋肉を傷つけているために起こる痛みです。

好転反応は、今まであまり動かしていなかった筋肉を運動させたことによる疲労感のようなものです。

症状の悪化は様々ですが、無理な施術により筋肉や関節、骨を傷めてしまうということかと思います。

整体

関連記事

  1. 腰痛をやわらげる体操

  2. お気軽にお問い合わせください。

  3. 骨盤の歪みは生理痛の原因になる

  4. 筋肉の凝りが原因の慢性的な腰痛

  5. Q:骨盤のずれによる腰痛、首の痛みを感じています。

  6. ぎっくり腰対策は?

LINE友だち募集

妙手健体院からのお知らせ、
お客様からのご予約にご利用頂けます。
 

友だち追加

ブログ